■ ご相談の背景
神奈川県藤沢市にある中規模マンションの管理組合様より、「ゴミ置き場でのマナー違反が続いており、さらに近隣で空き巣被害があったため、防犯意識を高めたい」とのご相談をいただきました。以前より住民の方からも「防犯カメラを設置してほしい」という声が複数あがっていたそうで、理事会として本格的に導入を検討されることになったとのことです。
このような集合住宅では、防犯対策と住民のプライバシーの両立が重要課題となります。また、防犯カメラの選定や設置場所を誤ると「設置しただけで活用されていない」ケースも少なくありません。
ロックセキュリティムラマツでは、現場環境やご予算、管理体制をふまえたうえで最適なシステムをご提案し、導入から運用までをしっかりサポートいたします。
■ 現地調査・ヒアリング
ご依頼を受けた当社は、現地にて以下の点を確認しました:
- 駐車場・エントランス・ゴミ置き場などの防犯上の死角
- 既存の電源・配線ルートの有無
- 住民の動線とカメラの映り込み範囲
- 夜間の照明状況
- 将来的な増設の可能性
また、理事長・副理事長・管理会社のご担当者様との三者ミーティングも行い、ご予算と目的に合致する提案をすり合わせました。
■ ご提案内容
当社がご提案したのは、以下の構成の防犯カメラシステムです:
- 高画質フルHD対応の屋外型カメラ 4台
- 赤外線LED付き夜間対応モデル
- 遠隔モニタリング機能付きの録画装置(HDD1TB)
- 運用管理マニュアル作成と定期メンテナンスプラン
特に「ゴミ出しルールの見直し」を念頭に、ゴミ置き場周辺に高解像度カメラを設置。これにより、誰が・いつ・どのようなゴミを出したかを明確に記録できます。プライバシーに配慮し、住戸玄関前などは映り込まないようカメラの角度を細かく調整しました。
■ 工事と導入
配線は美観と安全性を考慮し、極力目立たないルートで施工。また、電源の確保が難しい箇所については、分電盤からの新規配線工事を行いました。
作業は天候にも恵まれ、2日間で無事に完了。工事中も住民の皆様への配慮を欠かさず、マンション内での騒音や通行の妨げがないよう努めました。
導入後は、理事会主導で「防犯対策の強化について」というお知らせを全戸配布し、防犯意識の向上にもつなげていただけました。
■ お客様の声
「いくつかの業者を検討しましたが、ロックセキュリティムラマツさんは一番現場に足を運んで、具体的な提案をしてくれました。管理会社ではカバーしきれない部分も、専門的な知識で補ってくださり、導入後のサポートも心強い。設置してから、不法投棄やいたずらがぱったりと減りました。住民の安心感も目に見えて違います。」
■ 担当者より
防犯カメラは「抑止力」としての効果が大きく、適切に設置することで不審者やマナー違反者の行動を未然に防ぐことができます。設置して終わりではなく、「運用してこそ意味がある」と私たちは考えています。
ロックセキュリティムラマツでは、個人宅はもちろん、マンション、商業施設、工場など多様な場所への防犯機器導入に対応しております。お気軽にご相談ください。
■ 導入概要
- 依頼者:神奈川県藤沢市 マンション管理組合様
- 設置場所:駐車場、ゴミ置き場、エントランス、裏手通用口
- 設置機器:屋外カメラ4台+録画機1台(1TB)
- 工期:2日間
- 費用目安:約38万円(税込・施工費込み)
- 運用支援:住民向け説明資料作成+年1回メンテナンス契約